fc2ブログ
本年もどうぞよろしくお願いいたします+冬コミおつかれさまでした! 
久しぶりに新年のご挨拶ができます。
あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

そんなわけで冬コミも無事に終了しました。皆様おつかれさまでした!
スペースにお越しくださった方ありがとうございました。
ペダルスペースは全体的に大盛況で、うちも沢山の人にお手にとっていただけまして感謝しています。
アニメ化ってすごい!
時間帯によってはお会計に手間取ったりミスがあったりしてご迷惑をおかけしてしまったことをお詫びいたします。

新刊3種全て書店委託手配ができましたので、別記事でお知らせしますね。
今年もペダル中心で行きます!
スポンサーサイト



スパークおつかれさまでした 
日曜日にはコミックシティスパークに参加してきました。
ペダルスペースいっぱいあったー!!もちろん練り歩いてたくさん本をゲット。出してくださった皆さんありがとうございます。

対して私のサークルはというと、プレビューのコピー本になってしまいました。数もちょっと足りなかったみたいで申し訳ありませんでしたが、たくさん手にとっていただけて嬉しかったです♪お声かけてくださった方も、差し入れくださった方も、ありがとうございました。
今回の本は、クオリティアップ&ページ数を調整のうえオフセットで再版しますので、よろしければそちらをお求めいただければ嬉しいです。冬コミ取れますように!

(こんなラインナップでした)
1027spark.jpg

で、今回のコピー本。初めてセブンイレブンの小冊子プリントを使ってみました。今までコピー本はオーソドックスに出来た原稿を自分で貼り合わせ(面付け)してコピー→ページ順に並べる→折る→ホチキスして完成、という流れで作っていたのですが、これだと出来た原稿を並べたデータを作る→コピーすると折ってホチキスするだけの束が1冊分ずつ出てくる、という状態で感激(笑)。ページ数多いコピー本には最適だ!と思いました。
便利だなあー!また使う機会があったらぜひ利用したいです。


以下はお問い合わせのお返事です。
月姫カレンダー、在庫数冊ありました。冬コミに当選していたら持っていきますので声をかけてください。机上にはスペースの関係で出せないと思います。
夏イベントおつかれさまでした! 
前回の日記から3週間も経ってしまいました(^^;)。何もなかったのではなくて、盛りだくさんすぎて日記まで手が回らなかったのでした。いろいろギリギリでした…。
twitter&特設ページではなんとか情報を出せたので、ご覧くださった方ありがとうございます。
何年やっていても「余裕を持った行動」は目標です。

■夏イベントおつかれさまでした!
というわけで!酷暑の夏コミ&打って変わって天国のようだったインテ、お疲れさまでした!
今年の夏コミは予報が出た時からもうおそろしくてたまらなかったんですが、その通りになりましたね。倒れて運ばれていく人を例年の3倍くらい見ました。それも最初はタンカ、しばらくして車椅子、最後には会議机という設備の消化ぶり…。
その昔晴海会場で発生したという「コミケ雲」の発生も目の当たりにしてしまって、改めて今年の夏は異常だったのだなと思いました。会場内気温も40度を越したと聞いて、会場内で知らなくて良かったなと思ったりも(笑)。

そんな中スペースにお越しくださった方、お声かけくださった方、…本当にありがとうございました!前述の通り今回いつもにましてテンパってしまっていましたが、元気をいただきました。
新刊も、ノベルティの手ぬぐいも褒めていただいて、嬉しかったです。直前に発売されたアニメDVDの話を出来たのも良かったな。


で、翌週のインテについては当初直接参加できない予定だったのですが急遽行けることになりまして、ちょっと無理して日帰りで参加して来ました。こちらは冷房が効いた館だったことと、前週の夏コミを経験したことで(笑)とても快適に過ごすことができました!
一緒に参加してくださった鳩屋さんどうもありがとうヽ(*´∇`)ノ新刊もギリギリで間に合って良かったです。…本当に良かったです…(^^;)。
でもやっぱり余裕行動は必要ですね。今回はたこやきも食べられなかったし。無念ー。


在庫変動については別の記事にします!
七夕ですよ 
巻ちゃん誕生日おめでとう!
ファンブックが出たので当日にお祝いできるこの喜び。嬉しいです。

0707.jpg

初めてチョコペン使ったんですけど結構難しいですね(^^;)
夏コミ 
■こちらでお知らせするのを忘れていました(汗)!
夏コミもスペースいただけています。8/10(土)西“た”08aです。ペダルスペース!
西ホールなので、企業のついでにでもお立ち寄りくださいませ~ヽ(*´∇`)ノ

■夏コミグッズ草案
0614.jpg
こんな感じで考えています。久々に布物にしようかと!
山神うちわは以前やってしまいましたしね。

■ペダサミ新刊の書店委託について
K-BOOKSさんではお取り扱い中ですが、やはりいつものとらさんにもお願いすることにしました。
近日中に開始されると思います。よろしくお願いします!
ペダルサミットおつかれさまでした 
■日曜日にペダルオンリーイベント「ペダルサミット」に参加してきました!
スペースにお越しくださった方、拙作をお求めくださった方、お声かけてくださった方、ありがとうございました♪

当日はサークル入場開始直後くらいに開場入りして、見本で見つけたセリフ抜けをひたすら手書きするということをしていました(^^;)。普通のセリフじゃなくて「……」で良かった(笑)!ちょっとヨレていたりするかもしれませんが、どうかお許しください。
(最初は修正シールにしようと思っていたんですが、購入したシールの色が合わなかったのでした)
どれだけ時間がかかるかわからなかったので早めに入場したのですが売り子を手伝ってくれたIさんのサポートもあり、かなり早くに加筆を終えられて良かったです。

入場に混乱があったみたいで開場時間が遅れたりもしましたが、開場後はのんびりと盛況な様子で楽しむことができました。今回も全サークル見たぜー!たくさん本もゲットできました。
私が買い物三昧で席を外しているときに尋ねてきてくださった方すみません、売り子から言伝を受け取っております。なんでもスパコミでもタイミングが悪かったとか…。またの機会にお待ちしております!

■在庫状況に関しては、再録本『CLIMBRE'S LEAF BLESS YOU』がなくなりました。ありがとうございました!もうひとつの再録本『パーフェクトボーダーハレーションナイト』は残り1冊です。
また、新刊『遠距離なんとか』は既にK-BOOKSさまで委託が始まっております。よろしくお願いします♪(女性向18禁注意)>id=188008
とらのあなさんでの委託は検討中です。どうしようかな…

次回のイベント参加は夏コミです。1日目にペダルでスペースいただいています。新刊がんばります!
弱虫ペダルミュージアム(5/11追記) 
■ちょっと前になりますが、アニメイト池袋本店で開催中の『弱虫ペダルミュージアム』に行ってきました!
小さい会議室くらいのフロアに複製カラー原画、下書きのコピー、ネームのコピー、白黒複製原画の展示がしてありました。撮影可能だったのはキャラボードのみ。

0427.jpg

私的に一番の目玉は100話のネーム!1話分が丸々展示されていました。渡辺先生のネーム綺麗すぎる。
ネームの段階でも決めのコマは描き込んであってこだわりを感じました。「出ろぉもう一滴!」「限界頂点だ!」「ありがとう」「嫌味か」のあたり。特に「イヤミか」の巻ちゃんの口のこだわりは見ていてニヤニヤ(笑)。
扉部分にはメモもしてあって、ひたすら「登りの苦しい部分をどう描くか」のようなものでした。

カラー原画のコーナーでは荒北さんカラーの脇に「顔色悪い人」「不健康」と書いてあったのと、7巻表紙案にチームふたりがいたことが興味深かったです。

複製原画は受注清算してくれないかしら…。以前カラー原稿の複製原画は受注販売がありましたが、私はカラーよりむしろモノクロのあの見開き、山頂ゴールのシーンが欲しいのです。モノクロなのに色が見える大好きなシーンなので。

でも面白かった!他の話のネームも見たいなー。

■(5/11追記)
今日たまたま時間があったので2回目を見に行ったら展示内容が変わっていました!びっくり。
今度は123話が展示されていました。カラー原画も入れかえてあって、ちょっとお得な気分です。
どうやら「ネームの扉ページにその回用のメモをする」というのが先生のスタイルのようだと分かりました。今回は新開さんについての細かいメモがたくさん。「友情の回」という単語が印象的でした。

18巻表紙(福ちゃん)のラフも良かったなー。
偶然だったけれど、別バージョンも見られて良かったです♪