fc2ブログ
Comic1おつかれさまでした 
今日はComic1おつかれさまでした。スペースにお立ち寄りくださった方、ありがとうございました!ご覧の通りの体たらくで申し訳ない限りでしたが、なんとか参加できてよかったです。
急遽用意した拡大ペーパー(らしきもの)はちょっと足りなかったですね、すみません。

お知らせしましたとおり、春の新刊葛キャス本)は書店が初売りになりますので、お見かけの際はどうぞよろしくお願い致します。
スポンサーサイト



4/27Comic1新刊について 
新刊『LUCKY SEVEN!』コピー本/無料配布
L7.jpg

「コピーならではのリアルタイムネタ!」が合言葉のコピー本…というより豪華版ペーパー?です。
まほよんコマとランバゼすっぱだか漫画と本来発行するはずだった本の予告編漫画+フリートークというごった煮な感じ。
コピー本ですので春イベントのみでの配布、再版予定もありません。

※できるだけ多めに作っていくつもりですが、コピー本ということもあり
手持ちできる物理的限界までしか持っていけません。
確実に入手されたい方がいらっしゃいましたら、お早めにスペースまでお越しくださいませ。
よろしくお願い致します。

新刊『奥様は魔女:mini』オフ12P/書店価格150円
okumini01.jpg

葛木先生とキャスターさん(+1)のミニ本。キャスターさんのウエディングドレス姿を見たい!ネタ。
本来は新刊になるはずでしたが、間に合わなかったためこの本は書店売りオンリーとなります。
入稿は済んでいますので、5月上旬よりとらのあな様にて頒布開始です。よろしくお願いします。
(もしかしたら5/3のスーパーコミックシティには間に合うかもしれませんが、あまり期待はしないつもりです)



…ご連絡が遅れて申し訳ありません。
実はサンクリ直前から大きく体調を崩しまして。 せめてComic1には
なんとかきちんとした本を間に合わせたかったのですが、 こんな結果になってしまいました。

現在は小康状態を保っておりますが、こうやってPCをいじれるようになるまで
回復する間にギリギリ瀬戸際だった締め切りも過ぎてしまいましたので、
Comic1の新刊はコピー本です。
(本来出すはずだった本はのんびり書店オンリーで頒布します)

既刊は全て持っていきますので、よろしくお願いいたします。
春のイベント参加に付いて 
ギリギリで申し訳ありません。春のイベントについてのインフォメーションです。

4/20 サンクリ A23ホール"Q"-28a「茶柱プロジェクト」。
新刊はありませんが、翌週のComic1に向けての近況チラシを持っていく予定です。
既刊については在庫を発送するのを忘れてしまったため(……)、一部在庫を少数ずつという形になります。
また、早退の可能性が大いにありますので、ご了承をお願いいたします。

4/27 Comic1 東2ホール"と"-43a「茶柱プロジェクト」。
現在新刊製作中。折本とコピー本の瀬戸際です。こちらに付いては、確定次第改めて正式にお知らせいたします。
既刊は最近のものを置く予定です(無料配布本含む)。

5/3 SuperComicCity参加します。東5ホール"は"-71a。
27日の新刊と、既刊を持っていくつもりです。
委託予定がございます!続報をお待ちください♪

以上、春の3イベントの現時点での予定でした。
申し込んだ時には何とかなる気がしてたんだよなあ…(^^;)。申し訳ありません。
あれえー? 
■「図書館戦争」のアニメをまとめて2話まで見たのですが、あ、あれえー?
…うーん…。もしかして、これはハズレか(汗)?『塩の街』でビビッと来た私の感覚は間違いだったかなあ…。
原作未読ながらも第2話などは随分はしょったあらすじアニメだなーと感じたのですが、それにしてもいろいろ設定関連でよく分からない部分が多すぎます。1話はワクワクして見たんだけどな、絵も綺麗だったし。
原作待ち!

それと、主人公の女の子&彼氏より新キャラの秀才くんの方に感情移入しちゃいました(^^;)。
アニメの演出が私にあわないだけかもしれないのですが、主人公を好きになれない(かもしれない)のはさすがにちとつらいので、主人公ちゃんの魅力が原作ではきちんと描かれていることに期待します。1クールしかないしね!

■とはいえ、下の日記を書いた後に作者の他の作品をいくつか読んだのですが、「彼氏彼女」の描写に関しては全く心配ないことがわかりました(笑)。
「お互い片想いだと思い込んでる彼氏彼女」「でも無意識にラブラブなので第三者にはバレバレ」「『二人』が揺らぐことはない=相手の、自分に対する気持ちに対して誤解や不安はあれども『恋敵』は現れず」…ここまで二人の世界確定なのは久々に見るので、しばらく満喫しようかと思っています(笑)♪
早く図書館の貸し出し順番回ってきておーくれ。
ストライクすぎる 
『塩の街』(有川浩/メディアワークス)読了。

アニメの「図書館戦争」が面白い、という感想をあちこちで目にしたので試しに、と先日原作を図書館に借りに行ったところ貸し出し中。
手ぶらで帰るのも悔しいので同一作者の他タイトルを借りてきた、というわけだったのですが。

読み終えての感想としては、「なんというどストライク…!」
おそろしく私の好みの話でした。
舞台はすこしふしぎ設定で、彼氏がかなり年上で、すっごくカッコいいけど彼女にはメロメロで
(それを隠そうとするあたりもよろしい)彼女は彼が大好きで一途で、…要するに、ラブラブ(笑)。
名前を告げるシーンなんか悶えたもんね、その直後のシーンよりも。
いやー、心が非常に潤いました。一気に読んでしまった。いいもん読んだ。
というか第一話が秀逸すぎます。

私が読んだのはハードカバー版だったのですが、どうやら文庫版にはハードカバー版に収録される際にばっさりカットされた章がある模様。
後日談(ハードカバー版のみに収録されたらしい)は蛇足と感じたことですし、いかん、これは書店で文庫を見つけたら買ってしまうかもしれん…(^^;)。

『図書館戦争』の順番が回ってくるまでに、残りの著作も網羅したいと思いました。少なくとも『空の中』『水の底』は読もう。
でも「図書館戦争」のアニメはまだ観ていません(^^;)。録画はしました、楽しみです。
逆転検事 
『逆転検事』

キャラゲーだって分かっててもこれは確実に買う(笑)。
ヒロインは冥ちゃんとオバチャンでお願いしたい!ぜひ!

でも「NOT裁判」というのが気になるなあ。法廷パートの方が好きなんだけどな。

自分用メモ 
・4/12 『ヒャッコ』3巻
     電キバ
・4/21 『TYPE-MOONエース』
・4/23 『少女ファイト』4巻
・4/25 『エマ』10巻(完結)
     『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』DVD


『とめはねっ!』3巻も購入済♪
眼鏡と忘れ物とヘストン(と原稿) 
■PC作業用の眼鏡を修理に出しています(正確にはレンズ交換)。現在は日常用の眼鏡でずっと過ごしているのですが、これが非常に疲れる!すぐ頭痛くなるよー。いろいろ効率が下がってしまって不自由極まりないです。皆様も目はお大事に。

■電車内に忘れ物をしてしまいました。「すぐに見つかるだろう」と高をくくっていたのですが、終点駅に電話して返ってきた言葉が「ありません」。結果的に折り返し運転の終点駅(のひとつ)で見つかったのですが、いやー肝が冷えました(^^;)。
でも戻ってきただけマシかもしれませんね、去年落とした定期券は結局戻ってこなかったよ…。

■チャールトン・ヘストンが亡くなったそうで。私は「ベン・ハー」が大好きなんです。好きな洋画を3本挙げろと言われたら、その時々で多少の変動はあれども必ず入るタイトル。どうか安らかに。

■原稿は、まだ春の新刊に取り掛かれてません(ひいっ)。年度初めめ…!!ネタはもやもや浮かんでいるのですが、作業時間としては今週末が最初で最後の勝負になってしまいそうです。さ、最悪コピー本で…。せっかくスペースいただけているのになぁ。

こんな体たらくなので、コメントなどでいただけているリクエスト類にお答えできるかどうかも分かりませんが、嬉しく拝読しています。世界樹1もなんとか進めていますよー。
「魔法使いの夜」 
TYPE-MOONさんが発表された次回作が『魔法使いの夜』とのことで、正直驚いています。
世界観を引き継がない完全新作だとの話を耳にしていたので。

とはいえ、楽しみなことに変わりはなく。
気が早い話ですが、予約特典テレカが橙子さんのお店で予約することに決定です(笑)。

新作発表おめでとうございます。めっちゃ期待しています!
嘘や冗談は皆で楽しく笑えるものがいいよね 
0401.jpg


というわけで、小ネタでした。最初に考えていたものと微妙に展開が違ってしまったのですが、この後は一緒なのでまあいいや(こらっ^^;)。

今夜更新します 
ちっちゃいネタが浮かびました。
たいしたものではありませんが、今晩更新しますー。