fc2ブログ
原稿描いてます 
上手くいけば36ページ前後の本が出せるはず!
昨年心情的にひと段落ついたとはいえ、やっぱりコミケには本を出せそうなら出せた方がいいに決まっているので、できるだけ、と頑張ってみています。ランバゼ描くのは文句なしに楽しいし!♪
ちゃんと発行できたら気軽に楽しく読める本に…健全部分はとことんラブラブほのぼの、不健全部分もとことんイチャイチャエロスになるんじゃないかなと思っています。
わー、間に合うといいなあ!応援いただけたら嬉しいです。

私…この原稿終わったらアンリミ筐体探しに行くんだ…。
だっていただく情報(ありがとうございます)によると、なんだかとっても凄いらしいんですもの、ランサールート&キャスタールート!
スポンサーサイト



時かけによせて 
■アニメ『時をかける少女』二度目の地上波。このまま毎年夏の定番放送になったらいいな、ラピュタみたいに。

時間モノ、いいですよね。
前述の『時をかける少女』もそうですが(原作もね)、北村薫『スキップ』、藤子F先生『TPぼん』、『ドラえもん』と『魔美』の「ドラえもんだらけ」「雪の降る街を」、あたりは特に好き。映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』は定番過ぎますね。
名作と名高い『クロノ・トリガー』は、実はプレイしたことがないので年末のDS発売をかなり楽しみにしています。ハインライン『夏への扉』も好き。

ということで、ようやく『タイム・リープ~あしたはきのう~』(電撃文庫/高畑京一郎)を買いなおしました。やっと見つけたよ本屋で!こちらも数年前から行方が分からなくなっていたのだよねー。貸したまま行方不明になったんだったかな?
その昔、この本をライトノベルレーベルで買ってしまったおかげで、その後悟るまで他のライトノベルレーベルでどれだけ無駄金を使ったか計り知れないという罪な作品です(笑)。
…久々に読み返して、やっぱりめちゃくちゃ面白い!とうなったのでした。ラジオドラマや映画にもなったそうなのでご存知の方も多いかと思いますが、未読の方はぜひ。
絶対に、ラストシーンまで読んだ後もう一度冒頭から読み返したくなります。おすすめです。

■下で兄貴を描いたので、弟も描かなきゃねえ。うん。

0720.jpg


それまで金髪碧眼キャラって「いかにも」って感じであざとくて苦手だったんですが、こいつらで好きになりました。
「砂漠の国であるフィガロでは、太陽を象徴する金と水を象徴する青は神聖な色」っていう裏設定にしびれたのを思い出します。
この双子は他のキャラ達に比べても裏設定多かったよなー。

って、何で急に昔語り始めてるんだろ?(笑)
私的衝撃の事実 
ロン毛男に初めて惚れたのはもしかしてこいつだったのではという事実!
…すいません、個人的に衝撃だったので(笑)

0719.jpg
でけた 
とりあえず表紙ひと段落!
暑いよー暑いよーと思いながら塗っていたら、寒色だらけの背景になりました。

0713.jpg

表紙 
一応本格的に取り掛かりました。
とっても微妙ですが発行の努力はしようと思います。出せるといいなあ。

hyoline.jpg


ありゃっ。ほくろが隠れちゃった(^^;)
やっちまったー!! 
毎年恒例の夏特典を入稿したのですが、思いっきりミスをしてしまいました。
や、やっちまったー!!
…中学生レベルのミスで大層しょんぼりです…。ううう…。
当日笑ってください。恥ずかしい。
あまりに暑かったので 
■涼しい絵を描こう!と思ってトゥスクル(『大神』)。
…色が涼しいだけであんまり「涼しい絵」にはならなかった…うーぬ。
ペッタリした絵を描きたいと思ってチャレンジしてみました。中間色が濁る濁るーあーわー。
0704.jpg


■『守り人』シリーズを読んでいる関係で、地元の図書館の児童書コーナーを数年ぶりにうろついていたのですが、『魔女の宅急便』が5巻まで出ていたのに気付いてびっくり。わー、キキが17歳になってるよ!3巻までは読んでいたのですが。
思わず借りてしまいました(^^;)。
お知らせ 
そういえば春の新刊「奥様は魔女:mini」(Fate葛キャス本)は完売したみたいです。
どうもありがとうございました!
SAIの試用期間終了まで 
■できるだけ落描きしよう計画。
東方の主人公2人です。レースやフリルがまるめたティッシュみたいになってるのはどうしたらよいのだろうか。
0702.jpg


■「守り人」シリーズは7冊目まで読みました。わーいおもしろーいー!!
どこまで描写を深読みしていいのか悩みます(^^;)でもそれまでとあからさまに違うんだよなあ。