fc2ブログ
グッズ入稿 
1127.jpg

■コミケ恒例の無料配布グッズ↑入稿完了♪今回もいろんな意味で冒険しています(笑)。新刊のほうはちょっと遅れ気味なんですが、がんばりたいです。

■最近好んで食べていたキットカットのキャラメルマキアート味が見つからなくなってしまいました。限定生産期間が終わっちゃったのかなあ。個人的にかなりのヒットだったのでした。買い溜めしておけばよかったなーと後悔しています。仕方ない、カントリーマアムのパンプキンを試してみようかな。

■DSに移植されたクロノトリガーをプレイしています。実は初体験なのですが、面白いですねえ!ドット絵最高!音楽最高!(なぜかCDを持っているのですが、「この曲はこの場面か!」という発見があります)ストーリーもワクワク要素満載で、これ本当に13年も前のゲームか!?と今更ながらに驚嘆しています。名作だという評判も頷けるよ。
ちなみに今のところのお気に入りキャラはタルト(マール)、ルッカ、フロッグ(カエル)、ロニー(ロボ)。特にルッカとフロッグはいいセリフが多すぎる!タルトはオーソドックスなヒロイン造形なのに嫌味なところやあざといところがないので、素直にかわいいと思えますね。

スポンサーサイト



ペルソナ4クリア! 
しました!最後まで!メインPCが旅立っている今しかないと思いました。最後のほうは一気に行きましたよー。
いやー、面白かったです。大満足。
ストーリーは飽きさせないように工夫されてると思ったし、戦闘は最後まで「作業」にはなりませんでした。ウチの陽介くんが開始早々一掃してくれてばかりだったのも大きかったんですが(笑)。戦闘曲がお気に入りになったことも理由かも。
また、私はアトラスのゲームはこれが世界中の迷宮につづき2作目だったので、いわゆる「メーカーのお約束」や「メーカーの公式」を知らなかったことも思いっきり楽しめた要因になりまして。例えばこれがドラクエだったらラスボスは変形するとかTYPE-MOONだったら主人公とヒロインは殺し愛をするとか(笑)予想が付きますが、どう展開するのか全然予想付かなかったもんね!
某氏が「JOJO4部みたいな話」とおっしゃっていましたがその通りで、むやみに風呂敷を広げ続けないでいたのが高感度アップ。日本神話好きだったので、モチーフになっていたのもツボでした。
これでサントラを全部聞くことができます!(笑)
以下はネタバレ感想。

more... »

出会いと新生 
■注文していたサブPCが届きました。結局ノートパソコンはやめにして、デスクトップ用の本体だけを買ったので、メインPCと作業環境が遜色なさそうなことと同じディスプレイで作業が出来そうなのは嬉しいです。
さっそくジスカルド=レベントロフと命名しました。メインPCはダニール=オリヴォーって名前だからね!当然だよね!(笑)

で、ジスカルドと「出会った」ところでメインPCのダニールは「旅立ち」=修理コースのつもりだったのですが、サポートに電話してみたところ「再セットアップすればなんとかなるのでは」という診断を頂きまして。データの移行ができたら新生する予定です。携帯電話・サブPCと大きな出費が続いたので修理費掛からないのは正直ありがたいけど、今週末はこの作業で潰れそうだー。P4もそろそろ大詰めだー。
でも、冬コミには間に合いそうで良かったです。再セットアップしても何とかならなかったときのことは考えない!

■小室プロデューサー逮捕の報は正直大きなショックでした。というか冬コミ新刊のタイトルを『Here,There & Everywhere』にしようと思ってたんですが!(笑)

■アンリミPS2版のバゼットさん情報ありがとうございます!対ランサー戦のセリフも読めたのですが、これは対彼専用のものでしょうか?可愛いですね~♪
冬コミ 
取れました。新刊出したいなあ。ネタはあるんだ、描きたいけどダメだろうなあと封印してたのが。サークルカットで察してください(笑)。
c75.jpg