fc2ブログ
UFO! 
私はインターネットのスタートページをgoogleに設定しているのですが、先ほど急上昇ワードに「東方星蓮船」なんていう見慣れない単語をみつけました。
一瞬疑問に思った後、もしや!と思って公式サイトへ。わー!新作発表がしてあるよー!
正式には「東方星蓮船~Undefined Fantastic Object.」というそうで、読みはせいれんせん、でいいのかな。
そして早苗さんを操作できるらしい!!
これは原稿作業の良い追い風になりました。プレイするのが楽しみです♪
スポンサーサイト



今日は良い天気 
花粉が飛散しない雨天は今の時期の私にとって「良いお天気」なのですが、さすがに今日は冷えました。明日は今日より寒いらしいので、花粉逃れて風邪を召しました、ということにならないようにしないとー。
というかペン入れしている手がかじかむのです。なんとかならないかなあ。

■今日のお買いもの
・「ヒストリエ」5巻…前巻までの内容をちょっと忘れてたよ(^^;)!でも、おっもしろかったー!!読み終わって知る表紙絵の意味。
・「ディーふらぐ!」1巻…地元駅前の本屋に2冊しか入荷してなかったよ!あぶなく買い逃すところでした。とらのあな特典冊子とかアニメイトポストカード欲しかった、残念。
・スタバのゴールドコーストブレンド…ユーコンブレンドがいつの間にか終わってたよ!私だけに大人気だったのかしら。がっくり。

■気になるものとか
・3/4、ジャンプSQで「新テニスの王子様」連載開始、「Seventh Heaven」発売。
・去年末に発売されていた「ペルソナ4キリノアムネジア」が私のための話っぽい。要探索。
・「キャスターリリィ」。やばい!キュンとした!
ゲドと飛空士とヱヴァ破と原稿 
前回の日記を書いた後、いくつか「グウィンいいよ!ゲド読もうぜ!」(意訳)なメッセージをいただきました。オススメ巻まで挙げてくださった方もいらして、…これはもう読むしかあるまい(^^;)。今度は挫折しない予感がします♪

そして昨日の話になりますが、書店で『とある飛空士の恋歌』を発見。発売されてたの知らなかったよー!前作を気に入ったので、見つけられて嬉しい。前作が「ローマの休日」なら、近作は「ロミオとジュリエット」だそうで、こちらも読むのが楽しみです♪

それからそれから今日の話題といったらやっぱりこれでしょう!『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、6/27公開決定!今度は初日に観に行けそうな日程ですし、あと4ヶ月が待ち遠しいです。

でもその前に原稿なのです。さすがに初東方だけあって予定よりちょっぴり遅れているんですがが、このペースですと問題なく発行できそう。
例大祭関連はお知らせもありますので、あと10日ほどお待ちくださいね。頑張ります!
「西のはての年代記」 
図書館で借りてきたアーシュラ・K・ル=グウィンの3部作。1冊目『ギフト』読了。
…めちゃめちゃおもしろかった…!学生時代にゲドに挫折して(^^;)、それからグウィンには触れていなかったのですが、
これは確かに「西の善き魔女」と呼ばれるだけある。

1度挫折してしまった作家に再チャレンジするのには私にとって結構思い切りが必要で、今回手に取ったのも「面白そう!」という理由と「3部作なら自分的にハズレでもまあいいか」というバチあたりな理由がないまぜだったのですが、既に「これ全3冊しかないの!?」と思ってしまっています(笑)。
読み終わったらゲドに行ってみようかな、と思いつつ、2冊目『ヴォイス』に取り掛かるつもりです。
コミティアと花粉症 
■コミティアに一般参加してきました。午後からだからのんびり回るか~と思っていたら、盛況でびっくり。今回もお気に入りの本を1冊手に入れられたので満足です。某先生の単行本も先行展示されてたぜー!23日が楽しみです。
アフターもお誘いいただいてお邪魔してきました。初めてお会いする方もいらして楽しかった!漫画の話をめちゃめちゃしました。東方の話もちょっと聞いたりも(笑)。

で、帰宅した途端にムズムズクシャン!土曜日に警察署(身に覚えのないアダルトサイトの請求が来たとき以来だったので少し道に迷ってしまった 笑)に行くついでに耳鼻科に寄ったとはいえ、タイミングが良すぎです。同志の皆様、約2ヶ月間がんばりましょう(^^;)

■以下お問い合わせのお返事など。
例大祭発行予定の新刊は、一応書店委託も検討しています。とはいえ、東方ジャンルは初なので書店が委託を受けてくれるか不明です…。申し訳ありませんが続報をお待ちください。
今月中に情報公開できるように頑張ります。
ネームing 
色々と緊張しつつ、気を引き締めつつ作業中。2月は28日しかないのであった(笑)!
例大祭の新刊は30P前後になりそうな予感です。

表紙もほぼ完成形まで持っていきました。
微調整はするかもしれませんがこんな感じです♪
kamisama.jpg


勘違いアイスクリン 
大事にしまっておいたハーゲンダッツのアイスクリームを食べようと思ったらメイプルクッキー味でした。あれー!?ラムレーズン買ったつもりだったのに!図らずも初挑戦という形に。
おいしかったです。

ちなみに個人的ハーゲンダッツランキングは、1位ラムレーズン、2位マカデミアナッツ、3位ストロベリー。
ストロベリーを食べるようになったきっかけ?当然らっきょですよ!(笑)
博麗神社例大祭 
トップにてもお知らせしましたが、次回のイベント参加は東方projectのオンリーイベントです。
1日の日記の「カラー絵」は、これ用の表紙を見切り発車で作業していたのでした。
例大祭はお手伝いでは参加したことがありますが、自分のサークルで参加するのは初めて。楽しみです。
…オンリーで東ホール3つってどんな規模だよって思いますが(^^;)。
だ、だめだった… 
■ランバゼ蜜月絵はバレンタインまでには描きたいです!すみません!

■今日のお買い物
偕成社ポッシュ文庫『天と地の守り人・第三部』(上橋菜穂子)
「守り人シリーズ」最終巻。やっと軽装版で揃えられました!
紹介されて読み始めたシリーズですが、読んでよかったと思っています。
あとがきに嬉しいサプライズがあって、こちらも嬉しかったなあ。

…そして先日の日記に書いた『獣の奏者』の方は、講談社創業100周年記念出版書き下ろし100冊企画で8月に続編刊行とのことで、こちらも楽しみです。
(確かこれ小野不由美先生も入ってるんだよなー。十二国記という噂を聞いたけど本当かしらん)
カラー1枚終わり 
kamiwata.jpg

今日はもう1枚カラー描けたらいいなー。