fc2ブログ
朝型生活 
ここ数日、朝日とともに目覚めています。
夕日の前に寝るわけには行きませんが。

朝型に切り替わっててくると、 そろそろ根性の時期ですよ、と自覚します。

このままのペースなら、たぶん少しの余裕を持っていけると踏んでます。
「気軽に読める薄い本」が目標なので!
と、いうか、久々に片想いの話を描くことになるので少々こっぱずかしいです(笑)。
相互片想いや家族的ほのぼのなら良く描くんですが。

それにしても シンヤのビジュアル資料がありませんな!雑誌掲載時のカットから想像するしかないのかこれ。まあバゼットさんのときにさんざんやってるから今更捏造にためらいはありません(^^;) 。
スポンサーサイト



ウォーリアオブライト心の一句(ディシディアファイナルファンタジーより) 
「遠くても 重ねることで 近づける」

なんていいセリフなんだ、さすが光の戦士だ…!!
(※本当にゲーム内でこういうセリフがあります。CVは関俊彦氏)
東方星蓮船web体験版 
公開されましたね!
例大祭Verとどこが違うのかなー。落ち着いたらプレイしたいです。

夏コミ当日にはゲットできそうにないし(^^;)。
トップ絵更新 
トップ絵をDDDのマキナに。新刊表紙の予定ですー。
巷ではカタログ発売されてますね、私も早く買いたい(入稿後のご褒美にする予定)!
直木賞 
なんだかんだで好きな作家が受賞すると嬉しいものですね。
というか、「今まで取ってなかったのかー」という思いです(^^;)。

一番好きなのは『スキップ』、次が『盤上の敵』、そして円紫さんシリーズ、覆面作家シリーズと続くような平均的な読者ですが、好きなものは好きなんだい。
北村薫先生、おめでとうございます。
サマーウォーズ試写会に行ってきました 
ひょんなことから試写状を譲っていただけたので(ありがとうございます!)、『時をかける少女』の細田監督最新作『サマーウォーズ』http://s-wars.jp/index.htmlの試写に行ってきました。

「時かけ」が良かったので期待していたのですが、その期待は裏切られず。時かけよりもエンターテイメント性をかなり押し出していて、楽しく見終えることができました。
とはいえ楽しいだけではなくて泣けるところもしんみりするところも風刺っぽいなーというところもあって、約2時間はあっという間でした♪
新劇ヱヴァに正面から全力でぶん殴られた心がうるおうわー(笑)。

見終わったあとのさわやかさとノスタルジックな気持ちは時かけほどではありませんでしたが、あたたかさと楽しさはサマーウォーズのほうが上かな。うん、楽しい映画でした! おすすめです。
本公開されたらもう一回観に行こう。パンフレットも欲しいですし♪
年に2回の完全アナログ作業 
現在私の原稿作業はペン入れまでアナログ、トーンから仕上げまでをデジタルで行っているのですが、年に2回のコミケ恒例グッズは仕上げまで完全アナログで作業をしています。

今は夏コミ合わせなのでアレです。久々にトーンを貼ったり削ったりするのは楽しかったです♪
今週末に入稿の予定~。