fc2ブログ
チャンピオン48号~50号感想 
ずいぶん時間がたってしまったのでまとめちゃいます!(^^;)



■48号/229話
やっほーう荒北さんのセクシーショットいただきましたー!
じゃなくて(^^;)、ああインターハイが終わっちゃうよう。どっちが勝つんだろう、というドキドキした感覚はそんなでもなくて(ペダルは構成が王道だから)、ただ嬉しい寂しい終わっちゃうんだなあという感慨があります。読み始めたときには既にインターハイをしていたこともあるのかもしれません。12巻での東堂さんの気分です。

3位は、今度は巻ちゃんになるのかしらん。しかしこちらも、ふたりが最後まで競ってくれることが嬉しい。見ている私にとっては、勝敗はどうでもいい。箱根の山頂が終わりじゃないって何度も見せてもらえるのは幸せです。
そりゃあ途中では「アイコンタクトで共闘の展開来い来い」とか言ってましたが(笑)、共通の敵と戦うために手を組むのはこれからってことで!
どんな展開にせよ皆が全力を出し切って、悔いなくインターハイを終えられますようにと思っています。

あと泉田くんが一瞬ぽっちゃりに戻ってたのと、珍しい荒北さんの焦り汗が見られたのが楽しかったです。新開さんと田所っちがまた仲良しになってるのもいいなー。他の学校の様子も分かるのは来週以降かな?っていうか3位は広島?ミヤ、モっとるで!(笑)


■49号/230話
総北高校優勝おめでとうー!!

ゴールを見ることが出来て嬉しい気持ちと寂しい気持ちとがないまぜになっているのは先週と同じです。長かったインターハイもついに終わってしまったんだなあ…。
坂道は3日間通じて大活躍。作中でのMVPがあるとしたら御堂筋くんだと思っているのですが、総北のMVPは坂道だよね。あと坂道を部活に誘った鳴子くん(笑)。

そして、総北が勝つということは箱学が負けるということで。こっちはなるべく考えないようにしていましたが、箱学にも勝って欲しかった。福ちゃんのゴールが見たかったな。
広島は集団に戻ったのね。この中から総合3位が出ることに彼らは気付いているのだろうか…。舘林くんがいなかったのが非常に気になります(笑)。

とにかく来週のみんなの様子が気になります。表彰式とかやりますよね?インハイエピローグ、予想と覚悟ができていたゴールよりもある意味期待しています。

あ、連載は続くと思っています。去年のトークショーでも「インハイ後は進級か世界かで」悩んでいる、というお話でしたし、いつかのコミックス帯のアンケートも連載続行しか示唆してない。個人的には世界編がいいな。オールスター選抜チームだ!

もちろんスペアバイクも。…以前は「次が箱学なら東堂編か新開編だと予想」なんて言ってましたが、白状します。東堂さんがいいです(笑)。



■50号/231話
うわー巻ちゃんが宮崎アニメみたいになってる(笑)彼がこんなに感情を爆発させるのって珍しいのでこっちも笑顔になってしまいます(^^)

今週号は今泉くんの「信じてた」と東堂さんのゴールの表情にどきっとしました。マンガなので感情描写は大げさすぎる方がいいのですが、喜怒哀楽だけじゃなくてフラットでナチュラルな部分も秀逸だなあと感じています。
渡辺先生の表情の描き分けにはいつも驚かされます。

東堂さんは感情がいつもまっすぐなのがいい。福ちゃんが東堂さんをねぎらってるのも、箱学部員が真波くんをねぎらってるのもいい。
金城さんは予想してましたがもっと派手(笑)だった!おめでとう!やっぱりある程度予想できてしまうゴールシーンの演出より今回みたいな回はいいな。後続も気になります。
表彰式も早く見たいです。